日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2013年10月 | トップページ | 2014年1月 »
11月3日(日)「親子でイモ掘り 第2弾」を開催しました。これが最後のおイモ掘りとなります。全部で100株ばかりのお芋を植え、昨年同様、最初にわんぱくらんどの子どもたちを迎え、10月19日、11月3日は「菜の花プロジェクトみのお」がポスターやチラシで呼びかけました。なか幼稚園や子育て支援センターおひさまルームでのチラシをみて、あるいは立て看板をみて参加された親子もあります。今回の11月3日は、若いご夫婦と小さな子どもさん2人連れなど家族揃って参加された方が多く、2株300円でしたが、4株、6株と子どもたちにせがまれて増やしていかれる方が多く、とても満足して帰っていかれました。最後に、「すぐに食べないで、1週間から10日置いたほうが甘味が増しておいしいですよ」とお伝えすると、「掘りたてをすぐに料理しようと思っていました。ありがとうございます!」と何人もの人から言われました。案外ご存知ない方が多いようです。
今回の第2弾でちょうどすべてのおイモが掘り起こされ、ちょうどぴったりでした。さあ、次はいよいよ菜の花栽培です。