菜の花まつり(2)
4月5日(土)午後、西小路の畑で第3回菜の花まつりが催されました。
薄曇りで不安定な天候でしたが、幸いまつりの始まる頃には回復し、百人以上の参加者が見守る中、神前代表の挨拶からスタートしました。代表は、このプロジェクトの生い立ちからその意義についての話に続いて今後の活動について参加者の皆さんの協力を呼びかけました。
まつりの主イベントは、子育て中のママさん吹奏楽サークル”ママノン”の演奏です。写真のようにママさんと子ども達が一緒になってあまちゃんのテーマ曲や”花”などおなじみの曲を演奏し、参加者は手拍子、足拍子で曲に合わせていました。
続いては、畑の中での写真撮影会です。旧大阪外国語大学の卒業生で神前代表の教え子でもある三寺碧さんがモデルとして参加し、ファミリーや子ども達と一緒に撮影会を盛り上げてくれました。
最後は、昨年この畑で採れたナタネ油を使ってのポップコーンの試食会です。あたり一面に芳ばしい香りが漂い、塩味のきいたポップコーンを参加者全員で味わいました。
新聞社やタッキー816の取材などもあり、成功裡に菜の花まつりを終えることが出来ました。関係された皆様本当に有難うごさいました。
「イベント」カテゴリの記事
- ナタネ油のテイスティングで盛り上がった総会(2016.05.09)
- あわじ菜の花プロジェクト見学ツアー(2016.03.16)
- 9月の搾油体験イベント(2015.09.23)
- 「電力自由化を考える」学習会を開催します(2016.02.27)
- 心温まる新年交流会になりました(2016.01.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1370573/55708563
この記事へのトラックバック一覧です: 菜の花まつり(2):
コメント